youtuberジョーブログの身長・経歴・年収は?スラム街から逮捕まで!
2017/05/10
皆さんはジョーブログというユーチューバーを知っていますか?
『チャレンジすること』をテーマに掲げ、ぶっとんだことに挑戦するその姿に人気があり、現在のチャンネル登録者数はなんと53万人越え!
そんな、いろんな意味で今最も熱いこの人について調べてみたら、いろいろとすごかったので紹介していこうと思います。
ジョーブログの本名や身長・体重は?今注目のyoutuber
本名は金沢仁宏(かなざわまさひろ)というそうです。通称ジョー、またの名を『金髪の革命児』!
名前の通り彼の金髪は特徴的ですね。
1991年9月17日生まれの24歳。最近は10代の若いユーチューバーも増えてますがそれでも若いですよね。
身長は166センチとのことで思いのほか小さかったです。
テレビで見る芸能人の顔って生で見るとめっちゃ小さいみたいな。そんな感じですかね笑。
体重は詳しくはわかっていませんが、今回亀田選手とのボクシング対決を見た限りでは65kg前後といった感じでしょうか。ガタイはけっこうよかったです。
ちなみにジョーブログという名前ですけどブログではないです。
ジョーブログというyoutubeでのチャンネル名であって、主要メンバーは3人。
リーダーのジョーを筆頭に、マネージャーのりょうや、撮影のさいどん。たまにアカネという女性も動画に登場しますが、主には3人でやっているみたいですね。
りょうやとジョーは、ジョーが創設したBARで出会ったみたいなのですが、そのバーについてはまた後で詳しくお伝えしますね。
ジョーのこれまでの経歴は?ホームレスにBAR経営、無一文旅etc...
ジョーさんは大阪で生まれ育ったみたいです。
高校卒業後は大学には行かず、プロボクサーになるために沖縄に修行ということで、昔から自らの人生に革命を起こしていたんですね。
今ではもうユーチューバーとして成功していますが、20歳の時には1年もホームレスとして生活していたという経験もあるそうです。
そんな経歴を生かして、大阪の西成区の貧困に焦点を当てた動画を上げたりもしてますね。
しかもホームレス時代には、当然資金0円にして、年間800人を越える旅人・夢追い人が集まるコミュニティー空間『ルームトゥギャザー FREE☆PEACE』を大阪の中央区に創設してるという笑。
ルームトゥギャザーは、簡単に言うとルームシェアやシェアハウスのワンルーム版!!お、おぉ…笑
ホームレス時代にとかね、普通に考えたらホントにぶっとんでいますね笑。
そして、先ほど書いたBARの話なんですけど、こちらも同じ年に『BAR FREE☆PEACE』も大阪の梅田周辺に創設。
しかも梅田の路上でマリオの恰好をして『夢募金』という名前の募金をしてもらい、2ヶ月で100万円も集めて作ったそう。
コンセプトは『夢でできた空間』とのことで、募金してくれた人たちの夢の詰まった空間となっているみたいです。
しかも「1人1人が夢ややりたい事を形にできる空間を創る」ということでみんながみんな家族ということだそう。
一度行ってみたいですね。
他にもぶっとび挑戦系youtuberということで、アメリカを無一文で縦断したり、バイクとヒッチハイクで南米を縦断したり、ピラニアのいるアマゾン川をイカダで下ったり。
挙げだしたらきりがないです笑。
当然ただでさえ難しいことなのは一瞬で想像がつきます。
スラム街で麻薬売買の現場で命の危険にさらされている動画とかもしっかり撮られているので、緊張感とかすごいですよ。麻薬の売人の逮捕を試みたりとか普通の人はできないですよね。
ジョーさんはそういったすべてのことをyoutubeに動画としてあげているので、一度じっくり見てみたいですね。
ジョーブログと亀田興毅のボクシング対決の結果は?
一時期プロボクサーを目指していたと書きましたが、そんなジョーさんは本日5月7日、亀田興毅と1000万円をかけた3分3ラウンドのボクシング対決をしましたね。
先ほどジョーさんの身長が166センチと書きましたが、亀田興毅さんは165.7センチということでほとんど全く一緒でした。
TVでは亀田選手の方が大きく感じたんですけど、気のせいだったようです。
ちなみに、父の史郎さんは170cm、弟で二男の大毅さんは168cm、三男の和毅さんは167cmとのことで、家系的にも小柄なんですね。
試合結果はというとさすがにTKOで負けてしまいましたが、3ラウンド中盤まで戦い、打たれても打たれても立ち続けて相手に向かっていく様はめちゃくちゃかっこよかったです!
ただ負けただけではなく、亀田選手にパンチのラッシュを浴びせたりもあり、さすがに結構効いていたのではないでしょうか。
試合後にはあの亀田興毅もジョーの健闘ぶりを讃え、ジョーの手を取り観客へ手を振っていました。その姿には涙が出ましたね。
とにかく素晴らしい試合でした!
AbemaTVで見てたんですけど、MCのロンブーの田村敦もジョーのチャンネル登録を周りに推してたことからも、いかにみんなを感動させたかがわかりましたね。
ちなみに今回の試合後(21時30分頃)、ジョーブログの登録者数は54万5000人ほどになっていました。
放送の中では、チャンネル登録者数が51万人から3万人増えて54万人と言っていましたが、ジョーの試合直前では53万人ほどでした。
ですので正確には1万人増といったところでしょうかね。
あ、そういえば!
会場にはチャンネル登録者数110万人超「禁断ボーイズ」のいっくんと田中さんがきていたんですよね。
ジョーさんがダウンしたときにいっくんが、「立て!立つんだジョー!!!」って叫んでいてめちゃくちゃ面白かったです笑。さすがですね。
youtuberとしての年収は?
最近は乗りに乗っているジョーさん。
去年まででは年収150万とか言われていましたけど、現在は年収1200万円と言われていますね。
2017年4月は動画アップロード数19本、総再生数が1449万9513回。
ユーチューブだけの広告収入で行くと、4月はどうやら173万9941円とのことでした。
今回は亀田興毅との対決もあり、登録者数も人気も増えていますから、このままのペースでいくだけでも年収2000万円。
一気に爆発したら3000万円くらい下手したら行きそうですね!
ジョーブログさん、これからもがんばってください!!